■開催日時■
2018年11月10日(土) 2018年11月18日(日) 10:00~16:30 撮影は16:00まで ※雨天決行・荒天中止 |
![]() |
|
|
【トークショーについて】
|
・前日・早朝からの待機はご遠慮下さい。
・当日の混雑状況により、受付開始時間前に列を形成させて頂く場合がございます。 ・13時から準備が整い次第の入場となります。 ・当日は整理券番号順に列を形成させて頂きます。入場のお時間までに必ずお越し下さい。 ・各待機列の場所・形成開始時間については当日ご案内させていただきます。 |
![]() |
商工センター ![]() |
諏訪神社
※18日のみ撮影可能:10時〜16時 ![]() |
開催風景のお客様写真です!!↓↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入店可能店舗
|
●受付 【行田市商工センター】(撮影も可能) 埼玉県行田市忍2-1-8 ・秩父鉄道「行田市駅」南口下車 徒歩6分 ☆秩父鉄道の時刻表はコチラ☆ ◎無料の駐車場は コチラ または コチラ (※一般の方もご利用になります。台数には限りがございます。) |
|
□撮影会場 *行田市商工センター* 埼玉県行田市忍2-1-8 受付場所の建物 *忍城* 埼玉県行田市本丸17-23 受付から徒歩5分 |
*水城公園* 埼玉県行田市水城公園1249 受付から徒歩8分 *諏訪神社* 埼玉県行田市本丸12-5 受付から徒歩5分 |
*佐間天神社* 埼玉県行田市佐間1-10-8 受付から徒歩9分(水城公園の奥) *忍書房* 行田市忍2-18-6 受付から徒歩2分 |
※後日SNSなどで下記注意事項が守られていないお写真を
発見した場合は、削除のお願いをする場合がございます。
ご了承下さいませ。
【参加証について】 ・参加者の皆様には受付にて参加証をお渡しいたします。 会場、更衣室、クローク利用時等に必要になりますので必ずお持ち歩き下さい。 ・参加証を無くされた場合は受付スタッフにご相談下さい。 ・カメラ参加の方には「撮影許可証」をお渡しします。終了後受付へお戻し下さい。 【更衣室のご利用について】 ・更衣室内は携帯電話のご利用は禁止とさせていただいております。 ・トイレでの着替え、メイクやウィッグカットは一切禁止です。 【クロークについて】 ・クロークの利用料は無料です。カメラマン参加の方もご利用いただけます。 【会場での撮影について】 ・撮影時間は16時までとなります。 ・男性のみやカメラマンさんお1人での参加も可能です。 ・荷物、貴重品は自己管理をお願いします。荷物や貴重品の盗難、 紛失に関しましては一切責任を負えませんのでご了承ください。 ・各ロケーションの撮影時間は、当日配布する参加証をよく読み、注意事項など守ってくださいますようお願いいたします。 ・撮影可能エリア以外での撮影はご遠慮ください。路上での撮影は出来ません。 ・木に登る、枝をもぎ取るなど迷惑行為はお止め下さい。発見した場合は速やかにご退場いただきます。 ・落ち葉を散りばめての撮影は可能です。必ず後片付けをお願いします。 ・血のりなど、会場を汚す恐れのあるものはご利用いただけません。 ・会場や公共施設などを傷める可能性のある行為や物品の利用は禁止です。 ・怪我や事故など、万一の場合、運営・会場側は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・通路を塞いでしまう、占有的な長時間撮影や、周囲の迷惑となる撮影はご遠慮下さい。 ・会場内でのご飲食は可能です。ゴミは所定のゴミ箱へ願いいたします。 ・喫煙は所定の喫煙場所でのみお願いいたします。 ・動画撮影は禁止です(携帯電話も含む) 【神社・寺での撮影について】 ・清善寺での撮影は14時〜可能です。 ・佐間天神社、清善寺ではお堂の中に上がっての撮影はご遠慮下さい。 ・清善寺ではお墓のあたりでの撮影はおやめください。 ・お寺・神社では必ず参拝をしてからの撮影をお願いします。 ・参拝される方を優先し、撮影場所は譲り合って頂きますよう、ご協力をお願い致します。 【衣装や小道具について】 ・コスプレをしたままの来場及び退場は禁止です。 ・警察官、自衛官などの既製の制服や実在の軍服は禁止です。 ・発射、発火等が可能な状態の物の持ち込み、および危険物の持ち込みは一切禁止です。 ・学生制服コスプレでの飲酒・喫煙は禁止です。 ・公然わいせつに該当する可能性のある衣装及び過度な露出は禁止です。 ・下着が直接見える、または透けて見える、または衣装の隙間などから極端に下着が見える衣装は禁止となります。 ストッキング、タイツ、スパッツ、露出対策用のブルマなどを着用し、直接下着が見えないようにしてください。 ・一般の方が不快に思う、またはそう判断されかねない衣装は一切禁止です。 ・武器や長物はケースに入れて、ご移動の際 通行の方にぶつからないようご配慮をお願い致します。 ・スプレー類(ヘアカラースプレー含む)、塗料類、乾いていない血のり、裏打ちされていないワラジなど、会場や公共施設を汚すおそれのある物はご利用いただけません。 ・衣装によっては、当日スタッフの判断により、ご対応いただく場合がございます。予めご了承ください。 【近隣施設の利用について】 ・参加証に掲載されている店舗へは衣装のままご入店、ご利用頂けます。 (営業時間内のみご利用いただけます) ・長物や武器を携帯しての入店はご遠慮下さい。 ・撮影可能店舗以外の店舗内での撮影は出来ません。 ・マスク、お面、ヘルメット等素顔が分からない状態での店舗入店はできません。 ・その他、各店舗のルールに従ってご利用下さい。 ・無料駐車場の台数には限りがございます。予めご了承下さい。 【撮影および取材に関するお願いと注意事項】 ・撮影の際には必ず被写体の方に承諾を得て下さい。 ・取材・営利目的活動等は、事前にお問合せがあった場合にのみ許可をしております。 ※当日申請は受け付けておりません。 ・一般の通行人から風景写真的に撮影されることが予想されます。 衣装をアピールするチャンスですので、気合を入れてポーズを取ってください。 ※取材はBootyが発行している「取材証」を携帯しています。取材を受ける際は、必ず確認をして下さい。 なお取材は自己責任でお受け下さいます様、お願いいたします。 ・不審に感じたり・不快な思いをした場合は、お近くのスタッフまでお知らせ下さい。 ・その他、スタッフの指示があった場合にはその指示に従っていただくようお願いいたします。 指示に従っていただけない場合はやむをえずご退出いただく場合がございます。 その際は参加費のご返金はいたしかねます。 ・当日に予告なく内容の変更がある場合がございます。予めご了承下さい。 ■イベント当日のお問い合わせは下記電話番号へお願いします■ 090-4947-4225 後援:行田市観光協会 協賛・協力: 株式会社十万石ふくさや 佐間天神社 忍書房 かねつき堂 行田市内商店のみなさま |
![]() |